マサヒロクンの公式ブログ

海外添乗員の経験談、空港勤務の日常を中心に日記調の記事をアップしていきます。

入院したその日に退院! 病院騒動の顛末

前回のブログでもとりあげたが

妻が子宮頸がんにかかり、

がん研有明病院に入院することになった。

f:id:massymatilda:20190306231945j:plain

病院の選定には万全を期したつもりだった。

情報重視で、地元の婦人科医のいうことも聞かず

がん患者の対応であらゆるデータと経験値と選択肢を

有明病院が持っていると確信したからだった。

有明の駅を出ると早速頼もしい外観が目に入る。

f:id:massymatilda:20190306232720j:plain

1階ロビ-にはファミリーマートがあるが

病院のコンビニにふさわしい品揃えで

書籍もがん患者や家族が

手に取りたくなるものが多い。

f:id:massymatilda:20190306233212j:plain

f:id:massymatilda:20190306233341j:plain

入院するにあたって家族の私が同意書にサインしないと

手術ができないということだった。

手術で考えられるあらゆるリスクがあることに

本当は同意したくはなく、

「何があっても必ず成功させますから

ご安心下さい。」という主旨の発言を

担当医から期待していたのだが

それはありえないことも分かっていた。

f:id:massymatilda:20190306234507j:plain

談話室での他の家族や知人とのやりとりを聞いていても

評判は悪くなく、今後に期待して覚悟を決めた。

入院日は朝から支度して、入院手続や病室での準備、

検査やら説明やらで、夕方4時近くになっていた。

f:id:massymatilda:20190306235100j:plain

後は担当医に託し、信頼して病院にまかせよう!

そう思って病院の1階から出口に向かったとき

携帯電話の着信音が鳴った。

 

何とナースステーションからで

もう一度大切な話しがあるから

説明室に戻って下さいというのである。

行ってみると婦人科医と麻酔担当医が並んでいて

神妙な表情をしている。

 

何と病院の見落としで

妻が内科医から処方されて飲んでいた薬の中で

もっと前にストップしていないと

出血がなかなか止まらない薬があり

今日までそれを飲んでいた以上

予定の2月25日には手術できないという。

血液をサラサラにするロドリガという薬なのだが

妻はきちんとそれも書き込んだ

お薬手帳を病院に前もって提出していた。

つまり病院側の見落としで手術日が伸びたから

せっかく入院したのだが

今日いったん退院して下さいという。

f:id:massymatilda:20190307000544j:plain

私と妻は急いで後片づけをすませ、

暗澹たる思いで病院を出て帰宅の途につき

1日で引っ越しを2度したような疲労感を味わった。

 

そのことはその日で忘れようと思った。

大切なのは手術だから、その手術に影響のある

薬のストップを今日アドバイスしてもらって

良かったと前向きに考えることにした。

 

そして2月27日に再入院し、3月1日に手術を迎えた。

内視鏡を使って摘出する腹腔鏡手術だった。

トータル5時間も担当医とオペのスタッフが

無事にやりぬいてくれた。

手術が無事終わったときいたときは

ホッとするのを通り越して

もう何も考えられない虚脱感を感じた。

f:id:massymatilda:20190307001904j:plain

ひなまつりの日は病院のロビ-でも

お雛さまが飾ってあった。

退院日は3月5日は無理だということで

3月7日に延長された。

むしろ伸びて安心した。

 

しかし、病院での騒動にはまだ続きがあって

3月5日のお見舞いを終えて帰宅したら

妻から電話がかかってきた。

何と、7日ではなく、退院日が6日に早まったから

明日の朝病院に来てくれという。

f:id:massymatilda:20190307002611j:plain

入院と退院では大変な騒動に巻き込まれた感じだけど

手術前の、病院のミスを認める担当医やナースの

謝罪とその後の誠実な対応

そして肝心の手術で存分に手腕を発揮して

成功に導いてくれたこと

さらに入院中のスタッフの人たちの

明るく親切な対応から

基本的にはこの病院への信頼はゆるがず

今後も頼りにしていこうと思った。

妻の入院・手術で命の重みについて考えた

人の命はかけがえがないと思う。

 

でも、自分と自分の妻のように

一番身近にいる人たちの健康状態について

それに相応しいアテンションを向けてきたか

と考えると心もとない。

 

f:id:massymatilda:20190302213221j:plain

          <入院先のナースステーション>

 

妻の入院・手術をきっかけとして

良い機会ではあったが

人の命の重みと

それに向き合う自分の姿勢の甘さを

痛感した

 

がん研有明病院に入院して手術した。

病院の名前からもわかるが

まさにガン患者のための病院だ。

妻の病名は「子宮頸がん」

 

f:id:massymatilda:20190302213616j:plain


 

婦人科系のことは全く認識不足の自分にも

それが恐ろしい病名であることはわかる。

会社の健康診断で2年続けて「要精密検査」

と記録されていたのだが、昨年は

「精密検査」を受けた結果異常なし!

 

でも今年の健康診断でも「要精密検査」!!???

 

妻は昨年以上の「精密な」検査の必要性を感じ

子宮の奥の方まで検査してもらったら

がん細胞が見つかったのだ!

 

もっと早くがん検診を促すなり

人間ドックに入れるなり

妻の健康状態にもっと真剣に

向き合うべきだったと思った。

 

入院するにあたって

かかりつけの婦人科医は

地元の病院を薦めたが

自分は、病院の選定で後悔だけはしたくない

と考えて、地元の千葉県からは遠いけど

ガン研有明病院を選んだ。

 

f:id:massymatilda:20190302213955j:plain

「公益財団法人がん研究会」が運営する病院で

あらゆるがん患者を扱った実績があり

データもノウハウも設備も突出していると

思ったからだ。もちろん口コミ情報や

評判も調べてみた。

f:id:massymatilda:20190302214212j:plain


 

「このやり方がベスト」とわかったとき

何でも実行に移せる選択肢を持った病院に

入ってもらいたかったからだ。

 

手術前のドクタ―の説明では、

命を落とすリスクから肺炎にかかるリスクまで

考えられるありとあらゆるリスクの説明があった。

ドクターxのように私 失敗しないので!

という主旨のことは絶対言わない。

前にも両親の手術に立ち会ったことがあって

そのあたりの事情は承知していた。

 

3月1日金曜日が手術日だった。

手術は内視鏡を使って

子宮を摘出するやり方で

トータル5時間かかった。

 

f:id:massymatilda:20190302214451j:plain

手術後、説明室に呼ばれて

ドクタ―から「予定通り無事終わりました」

とひとこと聞いた瞬間は

緊張の限界でこと切れるかというおもいだった!

 

オペのとき摘出した「子宮の実物」を

「ご覧になりますか?」と言われて

見せられたときは、ひとことで言い表せない

複雑な感情だった。

見てはいけないものを見てしまった・・・罪悪感

怖い物見たさで、そっと見た・・・・・好奇心

もういいかげんにしてくれ!・・・現実逃避志向

こんなものを見るはめになった自己責任!・・・自己嫌悪

これで5時間も耐えたのか、可哀想・・・妻に寄り添う感情

 

f:id:massymatilda:20190302214758j:plain

有明病院はユリカモメで新橋から20分くらい

途中、かつてのデートコースだった台場を通っても

手術が終わったというのに何か虚脱感というか

無機質な感情を覚えました。

 

手術翌日も様子が気になるので

病院に行って来ました。

 

f:id:massymatilda:20190302214956j:plain

病室は9階にあって病室から

国際展示場ビッグサイトが見えて

なかなかの眺めです。

 

f:id:massymatilda:20190302215205j:plain

不幸中の幸いで、進行は初期、転移はまだなし!

抗がん剤治療はなし

放射線治療もなし

ということは

摘出する手術だけで済んだということ

安心した!!

今週中には退院できるかも

ということです。

 

ここまでで、妻に対し

申し訳ないと思っていることが

2つあります。

 

1つは、入院する前から、時々弱気になって

マイナス志向の発言をしていた妻に対し

もっと包容力を持って受け止めて

あげられなかった、そして自分まで

イライラしてしまったことを

素直にお詫びしたいです。

人にはわからない恐怖感もあったと思うし

前向きになれない不安や焦燥もあったし

そんな妻の感情に共感」してあげるべきだった!

それを理屈で説得しようとしてしまった!

 

もう1つの方が重要ですが

妻が「費用っていくらかかるんだろうね」

と言ったとき、本当に怖くなったこと。

それが情けない!

 

いま、石田塾の皆さんとともに

学んでいる最中ですが

サイト構築やブログにしっかり取り組んで

「稼げる男」になりたいと

心底思いました。

 

お金持ちになるということは

「自分の決断と行動の選択肢を豊富に出来る」

ということで、何があっても

「費用なんか気にするな、いくらかかっても

 いいから、いちばん良い方法でいこう」

とカッコよく言える自分になりたいのです。

 

今後の学習・作業に向けて

スイッチが入った感じです!

 

ちょっと長くてすみません。

お読みいただいてありがとうございました!

 

 

 

ヨーロッパで気づかされた環境保護に対する意識の高さ

出張でヨーロッパに行くと様々な場面で

日本とシステムが異なっていて、よく調べると

環境保護がその要因となっていることが分かります。

グレード的に高級とは言えない3つ星クラスのホテルでも

そのシステムを持っています。

f:id:massymatilda:20190226213338j:plain


 

ホテルの廊下で一定時間人が通らないエリアは

自動的に消灯して暗くなってしまいます。

部屋から外出するときによくあることですが

「真っ暗だな!」と思っても、一歩歩きだすと

自動的に点灯したり、壁のスイッチを触ると

パッと明るくなったりします。このシステムで

電力消費量を押さえられますので、環境保護

貢献していることになります。

f:id:massymatilda:20190226213502j:plain


 

ホテルの室内のドアサイドの壁には

ボックス型のスイッチが設置されています。

フロントでもらったキ-カ-ドを

そのボックスに入れると、主電源となって

室内の電気がつきます。逆に外出するときは

キ-カ-ドを抜いて持って行くことで、消灯され

ここでも電力消費量を抑制できますね。

 

f:id:massymatilda:20190226213601j:plain


また、室内の洗面所には掲示があって、節水を

呼びかけています。また、「交換を希望するタオルは

タオルかけにかけず、バスタブか床に置く」という

NOTICEも見られます。

 

f:id:massymatilda:20190226213740j:plain

こうして、ホテルの洗濯物の量を減らせば

洗剤も水も使用料をコントロールできますので

環境保護に努めるホテルとして評価されるのです。

シーツの交換も自己申告にしているホテルがあり

「顧客サービスの低下」とは次元の異なる話です。

 

f:id:massymatilda:20190226213836j:plain

ゴミ箱の種類を見ると、ごみの分別の仕方が分かります。

日本では、燃えるゴミ、資源ゴミ、燃えないゴミ、危険物

くらいの仕分けですが、ヨーロッパではもっと細かく

特に環境大国ドイツでは日本の倍以上の分別種類があります。

 

スーパーのレジ袋が有料になっているのは

今では当たり前ですが、これも元はといえば

欧州のシステムに倣っているはずです。

日本でも「容器包装リサイクル法」の設定あたりから

環境意識が高まっていったようです。

 

買物をしていても、お店では最小限の包装しか

しないことが多く、そもそも、こちらから申し出ないと、

お土産袋すらくれないお店が多いです。

このこともサービスが悪いと受け止める人がいますが

過剰包装にならず理にかなうと考えられています。

 

例えば、お菓子をいくつか買うとき、個数分の小袋と

全体をまとめて入れる大袋を、だまっていても

自主的に提供してくれる日本のお店のシステムは

国際的水準でみれば丁寧すぎるかもしれません。

 

f:id:massymatilda:20190226213931j:plain

この点、ファ-ストフ-ド店で

ペ―パ-ナプキンなどが使い放題になっている

アメリカはまだ「使い捨て」のカルチャーに

なっていて、ヨーロッパほどゴミの排出量抑制の

意識も工夫も足りないなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

成田空港が生活空間だから助かった話

こんにちは マサヒロクンです。

 

海外添乗をやっていましたがリタイアして

今のメインの仕事場は成田空港です。

 

f:id:massymatilda:20190224213520j:plain

個人客、団体客の受付、チェックインご案内

こちらはセンディング業務と言います。

訪日外国人の到着迎えや送迎、JRパスの引換えアシスト

こうした業務はミーティング業務といいます。

 

空港の仕事では実に色々なことが起きます。

マジに「修羅場」だと感じることもあります。

フライトキャンセル、長時間の遅れ、乗り継ぎ不可

こうしたことの残務処理で、夜遅くなって

ホテルを探さなければいけなくなったとき

空港周辺のホテルが満室で、仕方なく空港内の

カプセルホテルに泊まったことがあります。

列車の寝台車みたいで客室という感じがしませんが

カプセルホテルしか空いてないときは

否応なく泊まったことがあります。

 

f:id:massymatilda:20190224213857j:plain

カプセルホテルは宿泊だけでなく

シャワ-ル-ムだけの利用もできるので

自宅の給湯器が故障して取り換える間

8日間も熱いお湯が出なかったとき

お風呂代わりにここのシャワ-を使いました。

 

空港には、人だけでなくペットが泊まれる

ペットホテルもありますね。

 

第1ターミナルビル5階の展望デッキの近くには

マッサージチェアがあって、10分200円です。

何故か外国人がよく利用していますが

お疲れモードの人が集まる空港の憩いの場です。

 

f:id:massymatilda:20190224214141j:plain

あとは生活のために重要な機能が集約されていて

銀行、両替所、ATM,宅配会社、携帯電話会社

これらは土日祝日関係なく営業しています。

郵便局もあって、年末や土日など、巷の郵便局が

空いていないときに、わざわざ成田空港に

郵便物をもってきて投函したことがあります。

f:id:massymatilda:20190224214606j:plain


 

コンビニや飲食店、旅行と特に関係が深い

電気・カメラショップ、ユニクロ、お菓子屋

時計、アクセサリー、ギフトショップ、ドラッグストア

これら以外にも、ショッピングとダイニングで

1日過ごせる機能を持っています。

 

スーパーマーケットはありませんが

「ちばマルシェ空の駅」があって、千葉県の

農産物の直売をしています。無休で重宝しますし

野菜、米、花、落花生、果物、漬物などが買えます。

空港から自宅に直帰して、途中どこにも

立ち寄りたくないとき、ここで買物して行った

ことが何度もあります。

 

f:id:massymatilda:20190224214758j:plain

日本人にも外国人にも利用価値があるよう

成田空港は考えてみればよくできています。

都心から60キロ離れたアクセスの悪さはあっても

ここ1か所で何でもできてしまう

ワンストップショッピング機能は充実しています。

 

 

日本的ストレスの解消にはイタリア旅行が効く

知人が息子さんの大学卒業を機会に
イタリア旅行に出かけるという。
10日間でようやくまとまったようで
何とも羨ましい限り!

f:id:massymatilda:20190223093727j:plain
シエナの大聖堂>

こちらはまだまだ稼がなくてはならず
貧乏暇なしで、海外旅行は夢の彼方!

最初は行くところを少なくして
ゆっくり滞在型にしたいと言っていたのに
息子さんの希望を取り込んでいったら
けっこう欲張りな旅行になったようだ😱

ネムーカップルだと、嫁さんの方が
海外旅行慣れしていて、男性が主導権を
取れないために、うまくいかないケースも
あるらしいけど、あの母子のカップルなら
心配ないと思う。

ところで卒業記念を兼ねて旅行するのに
イタリアを薦めたのは私なのです。
というのは、先導役を務める知人の女性が
几帳面で、生真面目なところがあるので
日本的ストレスからの癒しが期待できるし
息子さんも若くして、カルチャーも
メンタリティーも全く正反対な
異文化に触れるのは有意義だと
勝手に判断した結果なのです。

f:id:massymatilda:20190223094307j:plain
シエナ カンポ広場>

行き先はフィレンツェを中心に
日帰りでシエナとかピサも行って
最後はローマに連泊するらしい。

イタリアの名誉のために言っておくと
契約はきっちり守るし、決して
いい加減な国ではありません。
敢えて言えば、時間にルーズなところが
あるけど、それはイタリアだけでは
ありません。公共交通機関
日本では考えられないフレキシブルな
理由で遅れるのは当たり前なのです。
例えば、路線バスの運転手が運航中
ホームレスの怪我人を放っておけなくて
遅れた、というのはイタリア人乗客なら
話せば分かるけど、日本では絶対に
許されないでしょう。

イタリアでは「人生で大切なことベスト3」は
「マンジャーレ(=食べること)」 「カンターレ(=歌うこと)」
「アモーレ(=恋すること)」

f:id:massymatilda:20190223095704j:plain
 <ナポリのフィッシュマーケット>

仕事よりも食べること、歌うこと、恋愛すること
の優先順位が高く、人生を目いっぱい楽しむために
会社の残業よりも家族との時間を大切にする
周りにいる人がそんな人ばっかりという環境に
いれば、間違いなく発想の転換、リフレッシュが
期待できますね。

全体的にサービス業の人たちが
必要以上に顧客にペコペコせず、
誇りを持って仕事をしながら
顧客との会話を楽しんでいる
姿を見ると、日本式の顧客至上主義で
ストレスを溜め込むのは
どこかずれてると感じるのです。

f:id:massymatilda:20190223100032j:plain
ナポリからアマルフィへ>

抜けるような青い空
色彩やデザインを大切にするお洒落感覚
食材も豊富で、料理もワインも美味しく
日本人の好きなシーフードやパスタも
存分に楽しめて、
良い意味で、イタリアから帰ると
リフレッシュできているのです。

時間厳守だとか、通勤ラッシュだとか
日々ゆとりのない生活におわれ
職場の、人間関係のストレス
顧客対応のストレスにまみれている
そんな人にはイタリア旅行が
頭脳の洗濯になり、癒しになるでしょう。

f:id:massymatilda:20190223100240j:plain

かつての巡礼の地 モンサンミッシェル

こんにちは マサヒロクンです。

 

学生が春休みのシーズンで

毎日海外旅行に大勢出かけて行きます。

 

f:id:massymatilda:20190219185450j:plain

日にちに余裕があるようで

ヨーロッパに10日〜12日も珍しくありません。

ヨーロッパ直行便は午前中の出発が普通です。

夜、エミレーツ航空カタール航空

乗り継ぎで、中東のドバイやカタールを経由して

ヨーロッパまで行くケースもあります。

 

今日の学生からは、フランスに行く行程で

世界遺産修道院 モンサンミッシェル

質問を受けました。

 

f:id:massymatilda:20190219183143j:plain

 

モンサンミッシェルは、かつて海外添乗で

行きましたが、パリから380kmもあります。

バスで片道4時間半かかり、東京〜名古屋の

距離を凌駕しています。日帰りだと

パリを朝7時に出て、パリへ帰って来るのは

夜8時過ぎです。とてもハードなので

モンサンミッシェル1泊を勧めています。

 

かつての巡礼の地で、中世的な終末論が

支配的だった頃、「最後の審判」に備えて

自分は天国に行けると信じて疑わなかった

一般庶民は、先を争うようにして

モンサンミッシェルを目指しました。

 

天国と地上との橋渡し、地上で亡くなった人を

天国に導く大役を負った大天使ミカエル

(フランス語ではミッシェル)を祀る

かの地に巡礼すれば、天国に行けると信じて・・・

 

f:id:massymatilda:20190219183259j:plain

 

日本でも同じですが、熊野神社の熊野詣でのように

昔の巡礼のメッカが、今の時代、代表的な観光地に

なっているのです。

 

ノルマンディー地方ブルターニュ地方の

境目に位置し、満潮時と干潮時の高低差が12mもある

海に臨んで、ダイナミックな景観をもっているのが

モンサンミッシェル修道院です。

 

イタリアのベネディクト派の修道院の分院として

発展し、今でも修道院としての日常を送りながら

一般の観光客の入場観光も受け入れ、午前中の

ミサの時間でも、修道院付属の教会に入れます。

f:id:massymatilda:20190219183828j:plain

外観も美しく、富士山に似たシルエットです。

ただ修道院までは10分の上り坂で

入場してからも階段が多く、バリアフリー

なっていないのが残念です。

 

名物料理はオムレツで、

酪農王国ノルマンディーの濃厚なバターや

生クリ-ムを使ったオムレツが食べられる

レストランは多いですが、老舗は創業の店

メール・プーラールです。

f:id:massymatilda:20190219184102j:plain


 

学生の相手をしているうちに

想い出がよみがえり、お土産のバタークッキーや

シードル(りんご酒)を買って帰りたくなりました。

 

 

手荷物検査のやり方で国家のセキュリティレベルが分かる

こんにちは マサヒロクンです。

いつも成田空港に勤務していると
手荷物検査のことが気になります。
f:id:massymatilda:20190216161344j:plain
リピーターの乗客は知っていますが
国際線のターミナルでは
液体物を持って搭乗ゲートまで行けません。
100ml以上の液体物は、手荷物検査で
ひっかかって没収されるからです!

f:id:massymatilda:20190216161429j:plain
液体だけでなく、液体に準ずるものも
没収対象になるのです。例えば
クリーム、ペースト、ジェルなどです。

f:id:massymatilda:20190216161515j:plain

それが国際空港のスタンダードですが
その点、日本の空港の基準は
若干甘いように思います。
食品や化粧品にその対象品が多いです。
欧米や中東の空港だったら間違いなく
没収されそうなものが、日本の空港
では通っていることもあります。

f:id:massymatilda:20190216161649j:plain

自分は海外添乗員でしたので
良く分かりますが、ポケットに
うっかり入れたままにしていたコインや
金属のアクセサリーが日本では無事でも
アメリカのシカゴやロサンゼルス
ロンドンのヒースロー空港では
発覚して、別トレイに入れ直した後
検査場を通り直すように命じられた
ことがあります。


液体なんかは検査することに意味が
あるのかどうか疑問に思う人もいますが
2001年のニューヨークの同時爆破テロ以来
アメリカの性格が変わり、検査がしつこくなり
続いてそのやり方が世界中に波及しました。

液体のボトルに爆発物を入れた容疑者が
捕まってから、液体は持ち込み不可になり
パソコンに爆発物を仕掛けたテロリストが
捕まってから、パソコンは検査場を通るとき
別トレイに入れて通し、スタッフの指示が
あれば、電源を入れてみせて、爆発しない
ことを証明しなければなりません。

f:id:massymatilda:20190216161930j:plain

テロリストに狙われるリスクと危機感が
高ければ高いほど、セキュリティチェックの
やり方も周到でしつこくなります。
これまでの経験で一番厳しかった検査は
イスラエルの空港で、フライト出発の
4時間前には空港で手荷物検査を受けないと
間に合わない厳格なものでした。

ロンドンのヒースロー空港
ニューヨークのJ.F ケネディ空港では
出発のギリギリの時間まで
搭乗ゲートの番号をアナウンスしませんが
これは、早くから案内板に表示すると
テロリストの標的になるからです。

f:id:massymatilda:20190216161810j:plain
その点、日本の空港は2~3時間前には
当たり前のようにゲート番号が表示されて
いて、それでも問題が起きないから
平和ボケになるのかなと思ったりします。

また手荷物検査のやり方も、厳格で
妥協を許さないという雰囲気ではなく
お客様をお待たせしないことの方が
重視されているようにも感じます。

f:id:massymatilda:20190216162055j:plain

これから政府の外国人受け入れ政策が
変わって、治安が悪くなったりすることが
あれば、空港セキュリティのあり方も
変わるかもしれません。