マサヒロクンの公式ブログ

海外添乗員の経験談、空港勤務の日常を中心に日記調の記事をアップしていきます。

先輩添乗員の逝去と高齢者添乗員の業界参入

今週ショッキングな出来事があった。

先輩の添乗員が亡くなったという
知らせがメールで入ってきた。

自分も高齢者だけど
その人は先輩にあたるので
もっと高齢で70歳過ぎ!
f:id:massymatilda:20190328193330j:plain
つい最近も成田空港で会った
ばかりで、とても元気そう。
そんな印象しか残っていない。

そんな年齢まで添乗員をやるのは
どうかという意見もあるけれども
今の高齢者は昔に比べれば元気だ!
f:id:massymatilda:20190328193504j:plain

その先輩も昨年一年間で
海外添乗に出た日数が200日超えた
と誇らしげに言っていた。

びっくりするような日数だけど
この業界で添乗専門で生活してる人
にとっては、普通の日数だ。

所属会社が別になったために
最近はご無沙汰していたが
昔は同じ会社にいたし
添乗に一緒に行ったこともあった。
f:id:massymatilda:20190328201241j:plain
ヨーロッパへハワイへ
あちこち一緒に行った。
駆け出しの頃から仕事を教えて
くれた大先輩だ。
f:id:massymatilda:20190328201351j:plain
不幸中の幸いではあったが
先輩が急死したのは海外でなく
仕事が終わった日本でだった。

出かけた帰りで東京の中央線で
終点まで行っても起きないので
駅員が起こしに行ったときには
すでに亡くなっていたという。

元気そうな姿と屈託ない笑顔
とは裏腹に、知らない間に
相当の負荷が体にかかっていたと思うし
本人にしかわからないストレスが
サイレントキラーのように忍び寄り
最期を迎えることになったのか.......

真相は本当に分からないのだが 
余りにも突然でただ呆然とする
ことしかできない。

訃報を聞いた自分がまるで瀕死の
病人のように、昔から現在に至るまで
先輩と共に過ごした日々の
印象深い思い出だけを回想していた
瞬間があった。

それと前後して、思い切り
泣きたくなる瞬間も訪れた。

感情のブレが収まってきたあとは
心から冥福を祈る🛐
落ち着きを取り戻していた。
f:id:massymatilda:20190328193708j:plain
成田空港からは今日も多くの
個人客やグループが飛び立っていく。

国内旅行のツアーもこれから
ゴールデンウィークにかけて
繁忙期の旅行シーズンに入っていく。

その国内旅行の業界でちょっと
変わった新陳代謝が起きている。

自分の知っている範囲で
60歳過ぎた高齢者が続々
添乗員の仕事を始めている。

もちろん業界未経験者の新規登録で

自分の教えている専門学校では
ハローワークの委託訓練生がいて
仕事を探している過程で
観光ビジネスに興味をもち
添乗員登録をする人が出ていて
高齢者も入ってきている。
f:id:massymatilda:20190328193909j:plain
一方で、退職して年金をもらう
ようになってから、旅行会社や
派遣会社に登録して添乗員の仕事を
始めた人の話を何人も聞いた。

旅行業界の関係者の中からも
定年退職後、派遣会社の
事務所の所長まで務めた人が
若い人に混じって、国内旅行の
添乗員を始めた。

政府は前から副業を奨励しているし
年金額が不十分なことから
高齢者が労働市場に参入している
ことはわかる。

しかし、添乗員という仕事は
気も使い体力も消耗する
高齢者には過酷な部類の仕事
ではないか?という点だけが
気になるだけだ。

気力体力に問題がなく
やりがい、生き甲斐という
モチベーションまで満たされるのなら
健康に気をつけながら
頑張ってもらいたい。

前に経験して知っているけれども
給料等には換算できない
自分自身の付加価値を高める
という魅力を添乗員の仕事は
持っているからだ。